カリキュラムの特色
-
1
- 国際教養人として
身につける教養と英語力 - 世界の舞台で活躍できる「国際教養人」の育成を目指して、広く深い教養と国際的な視野、世界標準語である英語のハイレベルな力を身につけるカリキュラムを確立しています。柱となるのは本校独自のリベラルアーツ教育と国際教育。日々の英語の授業やネイティブ教員との関わりからも実践的な英語力を磨いていきます。
- 国際教養人として
-
2
- リベラルアーツを取り入れた
教科指導 - 中高6年間を全4期に分割し、成長段階に応じた教科指導を行います。主要教科、実技教科に加えて、より幅広い分野をカバーするリベラルアーツを取り入れ、知識の蓄積に偏らない学びを実践。理系、文系、文理系いずれにも対応し、進路実現につながる学力向上とともに、みずから学ぶ意欲や思考力、判断力、表現力をていねいに育てます。
- リベラルアーツを取り入れた
-
3
- 一人ひとりに合わせた
多様な進路 - 国公立大学、難関私立大学への進学はもちろん、海外大学への進学プログラムを導入。国内、海外の大学進学に向け、一人ひとりの目標や適性に合った進路実現を細やかにサポートします。低学年からの進路学習やキャリア教育を充実させることで生徒それぞれの目的意識を醸成し、希望の進路へ導きます。
- 一人ひとりに合わせた
6年間のカリキュラムと進路



中学1年4月~中学3年8月
指導方針
6年間の継続力を醸成する
- 今後の発展を支える土台づくり
- 習慣を身につける
イベント
- English Camp
- 演劇 Summer Camp
- 世界遺産研修旅行
- 姉妹校研修旅行
中学3年9月~高校2年8月


指導方針
疑問力を育み、意思力を鍛える
- 可能性を広げる
- 日本文化への理解を深める
- 世界に視野を広げる
イベント
- オーストラリア修学旅行
- 自然探求の旅
- 北斎展
- NY国連SDGs研修
- 短期留学
高校2年9月~高校3年8月

指導方針
構成力に磨きをかける
- 発信能力を磨く
- 問題解決能力を向上させる
- 自分から世界に近づく
- 自分の特性を知る
イベント
- 長期留学
- PBL型修学旅行
高校3年9月~高校3年3月

指導方針
実践と成長継続
- 飛び立つ準備を完成させる
- 未知の状況への対応力強化
イベント
- 海外大学オンライン受講
卒業~8月
指導方針
海外大学生への
アフターフォロー
イベント
- 海外の大学の授業で、現地の生徒と同じように講義を受けることのできる英語力を身につけるサポートをします。
- 各自の進路に応じて大学、研究機関、企業、NPO等と連携して協働学習を拡大するサポートを行います。
- 本校の国際連携推進センターのネイティブスピーカーや留学経験者から、直接海外の大学で学ぶことにおける注意点などのアドバイスを受けます。